練習 [8] 関数①(2/5)

練習 2(提出プログラム名:p0802.c)

サンプルプログラム 2 (sample2.c)p0802.c という別の名前のファイルにコピーしなさい.そして,
main の中では for 文で変数 k の値を 1, 2, ..., y と変化させながら,その繰り返しの中で power(x,k); を実行する(関数を呼出す)ように書き換えなさい.
この問題では power の内容を書き換えてはいけません

【注意】
言うまでもないですが,main の中にわざわざ power の中身をコピペするのは論外です(授業で説明した「関数を呼出す」の意味を全く理解できていないことになります).

【ヒント】
仮に y = 3 であれば,main の中で
 power(x, 1);
 power(x, 2);
 power(x, 3);
と直接書けば目的の動作をさせることはできます.
ただ,これだと y = 3 の場合に限定になってしまいますので
for 文で k = 1, 2, ..., y と変化させながら power(x, k); を実行してください
というのがこの問題の趣旨です.
※例年,「関数を繰り返し呼出す」ことの意味を誤解する人がいるため,念のためにほぼ答えになることを書きました.

  • 【プログラムの実行例】(その1)赤字は実行時にキーボードから入力する内容
2 個の整数を入力してください:
5 4
5 の 1 乗は 5 です
5 の 2 乗は 25 です
5 の 3 乗は 125 です
5 の 4 乗は 625 です
  • 【プログラムの実行例】(その2)赤字は実行時にキーボードから入力する内容
2 個の整数を入力してください:
1 5
1 の 1 乗は 1 です
1 の 2 乗は 1 です
1 の 3 乗は 1 です
1 の 4 乗は 1 です
1 の 5 乗は 1 です

【過去にあったミス(減点となり,やり直しを命じられる)】
2 種類の実行例を確認せずに提出してしまっている.
問題文の注意書きを見落としていて,power の内容を書き換えてしまっている.
■ せっかく関数として power があるのにそれを呼出さず,main の中にわざわざ power の中身をコピペしている.(授業で説明した「関数を呼出す」の意味を理解できていない
インデントに不備がある(VSCode 上でインデントを自動で揃える作業をやっていない).


ミスが無いことを確認したら次の問題へ → [ 練習3 (p0803.c) ]