練習 [5] for 文(1/5)

練習 1(提出プログラム名:p0501.c)

サンプルプログラム 1 (sample1.c)p0501.c という別の名前のファイルにコピーしなさい.そして,p0501.c を編集して以下の例のように実行できるプログラムを作りなさい.
なお,この問題では必ず for 文を使うこととする.あわせて,if 文は 1 回だけしか使ってはいません.

このプログラムでは整数 n を読み込み,以下のルールで記号または数字を n 個出力する.
なお,n は 0 以上であると仮定してプログラムを作ってよい:

【ルール】
● k 番目に出力するのは半角の * 印整数 k のいずれか一方のみとする.
● k が 4 の倍数の場合整数 k そのものを出力し,そうでない場合* 印を出力する.
● すべての記号・数字を出力したら,いったん改行し,最後に「以上です」と出力して終了する.

  • 【プログラムの実行例】(その1)赤字は実行時にキーボードから入力する内容
    【要注意】***4 ではなく ****4 になってしまっていないか(* が 4 個になってしまっていないか)確認せよ.(4 の左の * 印は 3 個が正解
整数を入力してください:30
***4***8***12***16***20***24***28**
以上です
※「以上です」の後に改行(\n)を忘れないよう注意せよ.
  • 【プログラムの実行例】(その2)赤字は実行時にキーボードから入力する内容
整数を入力してください:4
***4
以上です
  • 【プログラムの実行例】(その3)赤字は実行時にキーボードから入力する内容
整数を入力してください:0

以上です
※この場合は「以上です」の上に 1 行分の空きが入ることに注意せよ.

【過去にあったミス(減点となり,やり直しを命じられる)】
■ 上の 3 種類の実行例と答えが違っている(きちんと確認していない).
  (例1)最後に「以上です」と表示させていない.
  (例2)「以上です」と表示する前に改行が無い.
      (実行例3の場合,「以上です」の前に 1 行空くのが正解
  (例3)k が 4 の倍数の時にも*印を表示させてしまっている.
インデントに不備がある(VSCode 上でインデントを自動で揃える作業をやっていない).


ミスが無いことを確認したら次の問題へ → [ 練習2 (p0502.c) ]