|
担当講義
- 情報リテラシー入門 I, II
(Information Science)
[1年生前期] (工学部工学科)
Windows 及びオフィスソフト等の使い方,
インターネットの基礎知識,セキュリティ,情報倫理
-
工学リテラシー III
(Engineering Literacy III)
[1年生Q3] (工学部工学科)
Processing によるプログラミング入門
-
C プログラミング,C プログラミング演習
(C Programming and Exercise of C Programming)
[2年生前期] (工学部工学科 コンピュータ科学コース,応用情報工学コース)
C 言語によるプログラミング
-
ソフトウェア工学 I
(Software Engineering I)
[2年生後期] (工学部工学科 コンピュータ科学コース,応用情報工学コース)
ソフトウェア工学の基礎理論
-
ソフトウェア工学
(Software Engineering)
[3年生前期] (工学部情報工学科)
ソフトウェア工学の基礎理論
-
情報基盤システム特論
(Advanced Information Infrastructure System)
[大学院 1 年生 後期] (電子情報工学専攻情報工学コース)
統計的品質管理
[過去に担当]
-
基礎情報科学
(Fundamental Computer Science)
[1年生Q1] (工学部)
アルゴリズム入門
-
情報リテラシー
(Information Literacy)
[1年生後期] 第1〜7回を担当
情報倫理,インターネット入門,UNIX 入門,HTML 入門
- プログラミング演習
(Exercise of Programming Language)
[2年生前期]
C 言語によるプログラミング
- データ構造とアルゴリズム
(Data structure and Algorithm Theory)
[2年生後期]
データ構造とアルゴリズムの基礎理論,C 言語によるプログラミング
- 情報工学実験I(ソフトウェア編)
(Computer Science Experimentation I)
[2年生後期]
C 言語によるソフトウェア開発
- システムデザイン
(System Design)
[3年生後期]
Java 言語によるソフトウェア設計・開発
- プログラミング言語 II
(Programming Language II)
[3年生後期]
シェルスクリプト,Perl 等によるフィルタプログラミング
(5 回分だけを担当)
- ソフトウェアシステム特論 I
(Advanced Software System I)
[大学院 M1 前期]
ソフトウェア工学に関する輪講
- ソフトウェア設計・開発特論 I
(Advanced Software Design and Development I)
[ICT スペシャリスト育成コース M1 第 1 クォータ]
UML によるシステム設計と Java による実装
|