課題 3
任意個の文字列を読み込み,その中で長さが 10
以上(改行文字は数えない)
のものの個数を表示するプログラムを作りなさい.
ただし,読み込む文字列の長さは 64 未満であるとする.
出席票の裏面に課題の実行結果に関する解答欄があります!
実行例
$ ./a.out [Enter]
3 [Enter] <--- 文字列の個数
ehime [Enter]
012345678 [Enter]
aman@cs.ehime-u.ac.jp [Enter]
1
実行データ
実行には次のデータを使用しなさい:
※混乱を避けるため,63 文字(改行を入れると 64 文字)
のデータは 1 文字短くしました(6/20, 12:30).
もちろん答えは変りません.
使い方は単純で,
$ ./a.out < data3A.txt [Enter]
という具合いに(リダイレクション機能を使って)読み込ませればよい.
発展問題(加点の対象とする)
上の課題において,1 文字目と最後の文字(改行文字は無視する)
が同じである文字列の個数を表示するプログラムを作成せよ.
これについては,直接メールで阿萬 <aman@cs.ehime-u.ac.jp> まで提出してください.
発展問題その2(加点の対象とする)
上の発展問題に関連して,
文字列の中でアルファベット a の占める割合が 10
%以上のもののみを表示するプログラムを作成せよ.
ただし,改行文字は文字列に含めない.
(←※誤解を避けるために追記しました)
|