招待講演(KBSE研究会)

阿萬教員が静岡市で開催された電子情報通信学会知能ソフトウェア工学研究会にて「ソースコードの読みやすさに対する定量的アプローチ ~自動評価に向けた取り組み~」という題目で招待講演を行いました. (←会場は駿府城跡の近くでし … more

学会発表(第219回SIGSE)

M1・大堀君が早稲田大学で開催された第219回情報処理学会ソフトウェア工学研究会(SIGSE)で論文発表を行いました:【発表題目】Pythonプログラムにおいて名前変更が起こりやすい関数名の特徴に関する考察

卒論発表

研究室の 4 年生(5名)が卒論発表を行いました. 松岡瞬Python プログラムの可読性とバグ潜在性との関係に関する研究 岡元紀衛Android アプリケーションにおけるコードスメルの傾向に関する研究 岩井孝輔Java … more

修論発表

M2 の伏原君,森君がそれぞれ修論発表を行いました. 伏原裕生:Python プログラムにおけるテストスメルの動向に関する研究 森哉尋:Java プログラムにおける不適切な変数名の自動検出に関する研究