
論文掲載(日本ソフトウェア科学会誌)
2023年度大学院修了生・大嶋君の論文「記号実行技術とミューテーション技術を組み合わせたテストデータ自動生成」が日本ソフトウェア科学会誌(『コンピュータソフトウェア』 Vol.42,No.1,岩波書店)に掲載されました!
工学部工学科ヒューマンウェア工学研究室(川原・阿萬研)・ソフトウェア工学部門
2023年度大学院修了生・大嶋君の論文「記号実行技術とミューテーション技術を組み合わせたテストデータ自動生成」が日本ソフトウェア科学会誌(『コンピュータソフトウェア』 Vol.42,No.1,岩波書店)に掲載されました!
M1 の山下君が FOSE2024 でライブ論文賞を受賞しました!
M2 伏原君(右)と M2 森君が IEEE Computer Society Japan Chapter FOSE Young Researcher Award をダブル受賞しました!(FOSE2024に採録されたフル … more
M1 山下君が FOSE2024 でポスター発表を行いました.
M1 三好君の論文が FOSE2024 にショートペーパーとして採録され,発表を行いました.
M2 伏原君もフルペーパーとして採録され,論文発表を行いました.
M2 森君が佐賀市で開催された日本ソフトウェア科学会第31回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ(FOSE2024)にフルペーパーとして採録され,論文発表を行いました.
新たに 5 名の 3 年生がメンバーに加わりました!> メンバー
10月10日(木)4限目(14:30–16:00)に3年生向けの研究室説明会を開催します. 場所はメディア演習室(総合情報メディアセンター2階)になります. 日程調整についてアンケートを取りましたが,アンケー … more
大学院修了生(2024年3月修了)の大嶋君の論文 “記号実行技術とミューテーション技術を組み合わせたテストデータ自動生成” (阿萬教員,川原教員共著)が日本ソフトウェア科学会誌「コンピュータソフト … more